2019年11月にAdsenseサポートチームに直接問い合わせた結果、現在Googleアドセンスを追尾型広告として配置するのは全員OKだそうです!
元々Googleから承認されたサイト運営者以外は掲載禁止だったものが、最近の規約変更により誰でも固定配置して良くなったようです。
ただし配置する場合いくつか注意点があるそうなので、ここで紹介していきます。
そもそも追尾型広告とは?
追尾型広告とは、パソコンでサイトを見た時にスクロールしても画面の左または右に固定されて追従してくる広告のことです。
WordPressのテーマやプラグイン等で、サイドバーウィジェットに追尾型広告を掲載することが可能です。
Googleサポートチームに聞いてみた
多くのサイトで追尾広告の掲載にはAdsenseサポートから個別の許可が必要との記載があったため、
当サイトで使用しても良いのか聞いてみました。その時頂いた回答がこちらです。
Adsenseサポートチームの回答
追尾広告につきましては、現在全てのアカウントでご利用いただける仕様となっており、
Google からの許諾は不要となりますのでご安心いただけますと幸いでございます。なお、追尾広告は特別のユニットではなく、一般的なユニットを CSS / JavaScript / プラグインなどをご利用いただき、追尾するようご設定いただく必要がございますこと予めご留意いただけますと幸いでございます。
Googleアドセンスサポートチーム
以前は一部の大規模サイト以外追尾型広告の掲載はNGだったのが、今は誰でも自由に掲載可能に変更されたとのことです。
追尾広告を掲載する際の注意点
ただし、追尾型広告を設置する際には以下の注意点(条件)が存在するようです。
- 広告がコンテンツに被ったり、配置位置が近すぎないように実装ください。また、広告が全て表示されるようにに実装ください。
- 掲載場所は、縦のスクロールのみにご利用可能です。マウスのカーソルを追尾するような実装は禁止ですので必ず固定して広告が表示されるように実装ください。
- 原則として、余白部分での実装となります。コンテンツやナビゲーションリンクの下に追尾広告が表示されるようにしてください。
- 広告をユーザーのスクロール以外の動作で非表示にする実装は禁止されています。
- スクロールの際、広告はスムーズに追尾されるようにしてください。断続的な動きを避けましょう。
- 追尾広告の表示は 1 ページにつき 1 枠までとなります。
- 追尾広告はデスクトップのみ使用できます。モバイルの場合、追尾広告ではなく、アンカー広告として表示されるようご調整ください。
Googleアドセンスサポートチーム
まとめ
つまり、簡単にまとめると
誰でも掲載して良いけど、PCサイトで1ページにつき1枠だけにしてね!
あとコンテンツと重なったり、変な挙動させるようなところに配置しちゃだめよ!
みたいな感じでしょうか。
今までは一部大手サイトの特権で不公平感があったこちらの制度が、誰でも平等に使えるようになったのは嬉しいですね。
コメントする